人生、あせらず楽しもう!

ご覧いただき、ありがとうございます。今の日本人には「感謝と謙虚」が必要です。日本という村社会で権力者によって支配されたテレビや新聞に惑わされないために、自分で情報を調べ蓄積し分析し洞察する事が大切です。何事も決して周りに押し流されず、焦らずに自分で真実を見抜かないといけません。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

京都市バスの急行102号系統の運行経路が公表されているルートと実際に運行しているルートが違うのです。2

京都市会議員の井坂氏が2020年3月4日の予算委員会で京都市バスの「102号系統の一部路線変更」と「12号59号の経路変更」ついての京都市交通局との質疑応答内容を公開しています。そこに、気になる表現がありました。なお、102号系統はコロナ禍で休止中です。 …

なぜ、金閣寺の前の道路「木辻通」には、やたらと歩道に柵があるのでしょうか?

グーグルマップのストリートビューで金閣寺前の道路である「木辻通」を見ていると、やたらと歩道に柵がされています。なぜでしょうか? 金閣小学校に通う小学生を守るためでしょうか、それとも観光客が道路に出ないようにするためでしょうか? 一方、「蘆山…

京都市バスの運行委託契約、交通事故が起きた場合、責任の所在は?

京都市交通局が民間バス会社に運行委託していますが、万一交通死亡事故が起きた場合には、その責任はどこが取るのでしょうか?一見、京都市バスは京都市交通局に採用されている運転手が市バスを運転しているように見えますが、実際には運行委託されている民…

路線バスは少子高齢化社会では儲からない。赤字路線は補助金で維持される時代に、2

前回に引き続き、路線バスの現状と将来について書かれている資料がネットにたくさんありますので、目についたものを分析したいと思います。長野県の長電バス株式会社 湯本氏の平成27年2月23日の資料です。題名は「バス会社はどのようにして生き残っているか…

路線バスは少子高齢化社会では儲からない。赤字路線は補助金で維持される時代に、1

京都市交通局の市営バスだけでなく、日本中の路線バス会社は赤字だらけです。昭和時代の高度成長期は人口も経済も増加し、路線バス事業は儲かっていました。黒字路線が赤字路線を補うことができていたのです。しかし、日本社会が少子高齢化していくと、バス…

金閣寺前を通る京都市バスを廃止した本当の理由は?これかもしれない。1

このブログで、一年以上前から京都市バスが金閣寺前の「木辻通」を通らなくなった理由を分析していますが、その真相はこれかもしれません。 ネットで「京都市バス 金閣寺前」と検索すると、検索結果の後の方に朝日新聞の以下の記事が出てきました。日付は、2…